お気に入りキッチングッズ

今日は、ちきりんが使っている“お気に入り”のキッチングッズのご紹介です。

まずは、柳宗理氏デザインの“取って付パンチングストレーナー”、と難しい名前ですが、いわゆる“ザル”ですね。私は大小ふたつのサイズを使っています。


柳 宗理 手付きパンチングストレーナー (ザル) 19cm 日本製

柳 宗理 手付きパンチングストレーナー (ザル) 19cm 日本製

以前はよくあるステンレスが編んであるタイプの水切りを使っていたのですが、この“板に穴をあけたタイプ”の方が圧倒的に野菜くずなどが詰まりにくいです。竹のザルも詰まりやすいでしょ。蕎麦とかの切れ端が残るとカビのモトになります。

よく使う道具なので“ささっ”と洗いたいのに、よーくみて野菜くずが残っていないか確かめるのは面倒。その点これは秀逸です。デザインもさすがです。取っ手がわっかになってるので、フックにかけて収納できます。



こちらは使い捨てのゴム手袋。本来は料理用ではなく衛生商品だと思います。

油で手がべとべとすると、落とすために大量の石けんで手を洗う必要があり、手が荒れるでしょ。あれが嫌いでミンチ料理やナムルを作らなくなってしまうのですが、この手袋で問題が一気に解決しました。匂いもないので料理に使うのにも気になりません。100枚で2000円なので一枚20円です。

白十字 ディスポ手袋 M 100枚入
白十字 (2010-10-29)
売り上げランキング: 50,405


下記は楽天


使用例(ちきりんの手・・)↓
 


ハンバーグ、餃子、ロールキャベツなどミンチをこねる系の料理には必須です。また、ナムルを作ったり、お肉に調味料を揉み込むような時にも役立ちます。

料理以外でも、手が荒れやすい仕事、たとえばぞうきんがけ、スニーカーを洗う、工作的な作業をする時(セメダインが指に付かないし、ケガもしにくい)に重宝します。

指にぴったりフィットするので、家で髪の毛を染める人にも(毛染め剤についている平面的な手袋より)こちらの方が圧倒的に使いやすいと思います。




何回か紹介してますが、ガラス製の保存容器。レンジだけでなくオーブンにも使えます。樹脂製のものと違ってヌルヌルしたり、変形したり、匂い移りしないのがよいです。ちきりんは保存容器はすべてこれを使っています。

ただし樹脂製より重く蓋も密閉タイプではないので、お弁当など持ち運びには向きません。



こちらも違うサイズで複数持っています。めっちゃ軽いんですよね、この鍋。
炒め物も揚げ物もできません。お湯で茹でるだけです。

でも、野菜を茹でる(枝豆を茹でる!)、卵を茹でる、蕎麦やうどんを茹でる、レトルト食品を暖める、ラーメンを作る、湯豆腐を作る、鍋料理など、ゆでるだけでいい料理って(下ごしらえも含め)結構、多いでしょ。

この鍋はすごく軽いので、お手入れがとても楽なんです。汚れもすぐとれるし。頻繁に使う用途(特に野菜の下ゆで)には、高い重い鍋より、こういう軽くて手軽な鍋が最適だと思います。値段も安いです。



次は、穴あき系、“ののじ”のオタモです。最初のザルと同様、食べ物くずが詰まりません。上の鍋とセットで茹でた野菜をさっと引き上げるのに便利。枝豆とか細かいモノも一気に引き上げて水切りできます。

特に複数の茹でモノをする時、これで引き上げると次の野菜を同じ鍋、同じお湯で茹でることが可能になります。ラーメンに野菜や卵を入れたい時、最初に卵や野菜を茹で、これで引き上げた後のお湯で麺を茹でます。

ののじ UD穴明きオタモ 小 【スタンダードタイプ】 LTM-H01
レーベン販売
売り上げランキング: 85,068

トマトの湯むきにも愛用してます。トマトをコレに乗せ、鍋にさくっとつけて引き上げ、そのお湯を使って別のものを茹でたりします。お湯が無駄にならなくてナイス。

油でも使えるので、唐揚げなどの揚げ物を一気に引き上げる事も可能です。Lは巨大なので(相当大きな鍋を使う家以外は)このサイズがいいかと思います。


その他、下記もどうぞ。

・焼き野菜とローストチキンがめっちゃ美味しいデロンギオーブン → http://d.hatena.ne.jp/Chikirin+personal/20120710
・手軽で簡単オーブントースターでフルラインの朝ご飯 → http://d.hatena.ne.jp/Chikirin+personal/20120106
・レンジで魚も焼ける万能調理器 → http://d.hatena.ne.jp/Chikirin/20100401
 (重要なお知らせはエイプリールフールネタなので読み飛ばして下さい)
 かなり美味しそうに焼けます。


おほほほほー